元祖スタミナ満点ラーメンすず鬼 『汁なし ライス アブラまさお ニンニク背脂』
不味いものを不味いっつって投稿するのはやっぱりダサい。
その理由は
「不味いことを想定できない自分のセンスのなさを棚に上げているから」である。
落胆とはまた意味が違う。適当なチェーン店に行ってそれをディスるとかマジで「モノ選びが下手すぎ」なわけで。
だいたいラーメンの見た目と経験値でこれは当たり、これはハズレ、って食う前に判断できない時点で、人にものをレコメンドできるような立場じゃねえ。
やめとけ。
失敗は認める。当然俺も期待を外してしまうこともある。ただし謙虚であれと思う。
食ってみなきゃわからないのであれば黙って食えばいいのに、日高屋のチゲ味噌が美味しくないとか言ってるのを見ると、価格というものに関して全く意識が向かないのだな、と断定してしまって良いように思える。利便性と味のトータルが値段に表れているということを理解するべきだ。
まあチゲ味噌ラーメンは美味しいんだけどな。
あと単に自分が間に合わなかっただけという事実を受け止められず、早仕舞いしたラーメン屋に苦言を呈しているのも俺に言わせれば「素人の喚き」である。そういう場合は粛々と凹んでおればよろしい。そもそも開店したてのラーメン二郎にそんなこと上手くやれる余裕なんかねえんだから。どうも自分の世界と他人の過ちを無関係のものと捉えがちな人間は目立つ。
自らの喚きを必要悪とする厚顔無恥さには失笑するしかない。
昨年は結局お蔵入りした投稿が18件あった。俺のストーカーとなると「あそこ行ったのに投稿しないんですか」などと攻め立ててくるサトケンみたいなやつもいたりして気持ちが悪いんだが、俺は不味い店を不味いと溜飲を下げることはもうしない。
不味かったラーメンに苦言呈して奉られてるような奴とは絶対に繋がらんし、営業時間に間に合わなかったことや気分次第でラーメン屋をディスるようなチャラいラヲタおじさんとか絶対に相手しないです。
何が言いたいかというと、仙川二郎ばかりは不味かった時に限って饒舌になってしまう。
俺の大罪の一つでございます。
こ、
こ、これは!?!?!?
とかなんだとか言っておけば関町から三鷹へのバスも着いていた。そして俺は土日のこの店の行列の異常さも舐めていた…
俺はいつだって同族嫌悪を抱いているかもしれん。
しかしながら脅威の回転力だな。空腹でも舌を巻くカロリーくらいは残されていた。
底から混ぜ込んでズルッとやれば嗚呼…やっぱ汁なしうめえ。
マヨたまらん。どうでもいいと思ってたキムチすら愛おしい。
久々だったことを後悔するくらいに米の進む味わい。俺はこのおかずラーメンを年4回は食いたい。
アブラまさおのアブラは米にかけて食う。コメとアブラはロミオとジュリエット…流儀とか野暮なこと言ってないで国民の義務にすべきである。
堪能した!
大満足完食フィニッシュムーブ軽く会釈して退店。
「食うの早すぎて焦った」ってよくあるやつを同行者から言われたが、
俺はフーフーしないからつけ麺で並走だと、意外と早くはない。
本当にインスタでの振る舞いには気をつけたいと思う。
だいこーさん就職祝いゴチでした!