ラーメン二郎 荻窪店『大ラーメン』(祝リニューアルオープン)
おはようございます。
そして
新店主によるリニューアルオープン
大変おめでとうございます!
最寄りの二郎が増えて本当におめでとう!!小生おめでとう!!!!
おめでとう自分に!!!!(電気グルーヴ)
そんなわけで
まずは4時過ぎに起床して5時半前に到着。
整理券配布開始待ち、115人のところに接続し
無事に整理券獲得。
10:45、とあるが、我々jbc愛好会は11時半集合ということに。
さっさと寝ようと思って6時半に帰宅するも、何か興奮して全く眠れず。
最後に時計を見たのは7時過ぎだったか。
そうして目覚めて11時。
ツイッターを見たら…11時すぎの時点で入店済みは70番目まで。
まぁ、こんなもんだろうな、と。
若干寝坊気味の同行者2名とともに、12時過ぎに接続。
長らく人の出入りがなかった店の屋根は風雨に蝕まれている。
輝きが戻る日をいつかいつかと待っていたのだろう。
豚臭い栄光の日々を。
そんな感じで13時ころに入店。
しかしながら、豚入りの食券は売り切れ。
涙を飲んで大の食券を購入。
タメの三羽烏が偶然横並びに揃うフィーバーっぷり。
仙台から来てくれた若きジェダイは前のロットでそそくさと完食しておりました。
やるな、若いの。おじさんまだまだ負けないぞ(食いっぷりでは)
卓上には醤油、ミックスの胡椒、一味。
色々な店の助手さんたちがひしめくカウンター内からコール要求。
全マシ、と応答。
むううう
意外と少ない…?
いや。
丼がデカイおかげで遠近感がおかしいが
ヤサイは結構多め。
しかしながら
見ただけでわかります。
神豚AZMS!!!!!!!!!!!!!!
見てくださいこの
若干縮れのある、短めのボッたりとしたヤワ麺。
最高です。
見てくださいこの
美しい乳化汁。
ズズーッとやると、やはり桜台の遺伝子。
ガッツリ豚の効いたお出汁が口腔内に染み渡りました。
胡椒もおいしい
アブラがサイッコーに美味い。
唐辛子もサイッコーに美味い。このあと2回かけました。
そんなわけでロット内で完食。うまかった。
そして完飲。
最高に飲みやすい乳化汁。
何かなら何まで素晴らしい店の始まりに立ち会えたな、と
感動して今日の様子をココに書き記しておきたいと思います。
しかし、もうちょっと食えたな…豚入りが食いたかった。
普通の大ラーメンじゃ若干物足りなくなってきた。
ボキボキ麺だと話は別なんですけどね。
というわけで魔法がかかったリニューアルオープン初日。
トータルで考えれば間違いなく
小生のファーストチョイスの1店舗として加わる素晴らしい出来。
最寄り二郎であるこの店。
月に1,2度は訪れたいと思います。